放射線科MRI検査

当センターは3テスラMRIと1.5テスラMRIが稼働しています

検査を受ける時の注意は?

強い磁石を使った検査ですので、体内に心臓ペースメーカー等を埋め込んでいる方は検査室へも入れません。また手術等で金属が入っている方の撮影は金属の種類あるいは時期により撮影できない事もあります。撮影室内にも補聴器・時計・磁気カード等は壊れてしまうことがあるので持ち込めません。 右の写真が撮影装置ですが、真中の筒の中(約60cm)へ殆ど全身が入ります、閉所恐怖症の方は検査できないこともあります。

検査時の注意
  • 検査は撮影部位、検査目的で多少異なりますが仰向きで検査台に寝て頂き約15~30分程度です。
  • 検査中にかなり大きな音がしますが故障ではありません安心してください。
  • 検査する部位により、その部位専用のアンテナ(コイル)を使用します、これは微弱な画像の電波信号をより多く受信し診断に適した画像を得るためです。
★MRI受診者への注意★
  • ペースメーカー(検査不可)
  • 補聴器(人工内耳を含む)
  • インプラント
  • 体内金属
  • 時計
  • 精密電子機器(携帯電話等)
  • 磁気カード
  • 化粧(刺青を含む)
  • 貼付薬
  • コンタクト
※取り外し可能な物は外して頂き、外せない物は担当者に問い合わせ下さい。
  • 閉所恐怖症(検査できないことがあります)

急性期脳梗塞の診断に有用

急性期の脳梗塞の診断に有用な検査で、早期に診断することによって、速やかな治療方法の決定が可能となります。
発症してからの経過時間が早ければ、カテーテルという細い管を詰まった血管の近くまで挿入し、薬を使って溶かす事もあります。
これらの画像も含めて、頭部の検査の所要時間は10分程度で検査が可能です。

MRIは撮像方法と撮像時期の違いにより見え方が変わります

(両側慢性硬膜下血腫)

キャプション1

MRI装置(3.0T)

  • 当院は3.0T(テスラ)MR Philips製 Ingeniaを導入しています。
  • 3.0TMRIは、従来の1.5TMRIと比べて飛躍的に信号強度が向上しますので、より精細画像を簡単に取得でき、従来鮮明ではなかった組織性状をはっきり確認できます。
  • また、従来のMRIよりガントリがワイドな設計なので、閉所恐怖症の患者様も安心して検査を受けて頂けます。
  • 新しい検査として、非侵襲の循環器領域検査や全身の転移病変検索が可能になりました。
  • 従来の1.5TMRに加えて増設しており、検査依頼への受容が向上しております。
キャプション1