外来受診の方へ外来診療のご案内
外来に関するお知らせ
外来受診の方法
お支払いについて
当院ではお支払いにクレジットカード・デビッドカードをご利用いただけます。
診療費支払機でのお支払いについて
令和3年4月より診療費支払機を導入しました。
これまで会計窓口で診療費計算終了後に呼び出しを行うため、会計での呼出し待ちが発生していましたが診療費計算終了後にお待ちいただくことなく自動精算機にてスムーズにお支払いいただけます
デビットカードのご利用によるお支払い、手帳の返却等がある患者様、オレンジ色で番号が表示される患者様は窓口にてお支払いいただけます。
駐車券をお持ちの方は精算後に⑤番の書類受渡し窓口にて割引いたします。
診療費支払機の操作については係員を配置しておりますのでお声かけください。
選定療養費について
平成30年4月の健康保険法改正により、一般病棟400床以上の地域医療支援病院では、下記の対象は原則として一定額以上の金額をご負担頂くことが義務付けられました。
この制度に基づき、当院でも初診時及び再診時の選定療養費を医療費とは別に令和4年10月より下記のとおりご負担いただきますのでご理解とご協力をお願い申し上げます。
選定療養費 | 対象 | 金額(税込) |
---|---|---|
初診時選定療養費 | 他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書を含む)を お持ちでない初診の場合 | 7,700円 |
再診時選定療養費 | 病状が安定し、当院が他の医療機関へ文書による紹介を行う旨の申し出を行ったにも関わらず、患者さんご本人の希望により引き続き当院を受診される場合 | 3,300円 |
画像診断の検査日と結果説明日について
CT、MRI等の画像検査につきまして、より質の高い診療を提供するために、複数の医師が時間をかけて画像を確認しています。
そのため検査日に結果が確定できず、結果説明を別の日にさせていただくことがあります。
ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
駐車場について
外来受診者車両 (割引扱い) |
一般車両 (お見舞いを含む) |
||
---|---|---|---|
30分以内 | 無料 | 30分以内 | 無料 |
30分以上6時間以内 | 100円 | 30分以上3時間以内 (30分毎に) |
100円加算 |
6時間を超える場合 (1時間毎に) |
100円加算 | 3時間を超える場合 (1時間毎に) |
200円加算 |
※通常の面会には駐車場の割引きは適用されません(一般車両扱いとなります)
割引(減免)対象
外来受診をされた患者さん
1階医事会計支払窓口(時間外は夜間受付窓口)にて駐車券を提示し、割引のパンチを受けて下さい。
入退院手続きのために来院・重症や急変、手術説明などで病院が特別に来院を求めた場合等
①病棟スタッフステーションで証明書を受け取り、
②1階医事会計支払窓口(時間外は夜間受付窓口)にて駐車券と証明書を提示し、割引のパンチを受けて下さい。
※駐車スペースには限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
外国籍の患者さんにおける医療単価について
当院では、外国籍の患者さんにおける医療単価について、下記のとおりといたします。
ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
対象者 | 日本国籍を有さず、かつ日本国内で有効な公的健康保険を有しない患者さん |
---|---|
医療単価 | 診療報酬点数1点あたり20円 |
変更年月日 | 2024年10月1日 |
For international patients who are not covered by a public health insurance plan in Japan
Starting on October 1, 2024, in our hospital, international patients who are not Japanese nationals and not covered by a valid public health insurance plan in Japan will be required to pay 20 yen for each point of the medical service fees.
致没有日本公家健康保险证的外籍患者
从 2024 年 10 月 1 日起,对于没有日本国籍、没有日本国内有效的公家健康保险的外籍患者的诊疗费,本院将按保险诊疗收费分值每 1 分 20 日元进行计费。