その他

メディカルスタッフ職

薬剤師 臨床工学技士 理学療法士 作業療法士
言語聴覚士 臨床検査技師 診療放射線技師
管理栄養士

詳細や試験日程については各職種下記リンクより近畿グループのホームページをご確認ください。

臨床工学技士募集

■ 国立病院機構近畿グループ統一採用選考応募受付中 

※6月1日(日)エントリー受付開始
7月7日(月)正午 応募締切 です。

理学療法士募集

■ 国立病院機構近畿グループ統一採用選考応募受付中 

※6月1日(日)エントリー受付開始
7月7日(月)正午 応募締切 です。

作業療法士募集

■ 国立病院機構近畿グループ統一採用選考応募受付中 

※6月1日(日)エントリー受付開始
7月7日(月)正午 応募締切 です。

言語聴覚士募集

■ 国立病院機構近畿グループ統一採用選考応募受付中 

※6月1日(日)エントリー受付開始
7月7日(月)正午 応募締切 です。

臨床検査技師募集

■ 国立病院機構近畿グループ統一採用選考応募受付中 

※6月1日(日)エントリー受付開始
7月7日(月)正午 応募締切 です。

診療放射線技師募集

■ 国立病院機構近畿グループ統一採用選考応募受付中 

※6月1日(日)エントリー受付開始
7月7日(月)正午 応募締切 です。

管理栄養士募集

■ 国立病院機構近畿グループ統一採用選考応募受付中 

※6月1日(日)エントリー受付開始
7月7日(月)正午 応募締切 です。

薬剤師募集

非常勤薬剤師

職務内容 調剤業務
経験に応じて製剤、病棟、医薬品管理業務等
応募資格 薬剤師免許取得者
勤務時間 週30時間以内
※勤務時間については相談の上決定させていただきます
※宿直可能な方は、加えて月1~2回程度宿直に入っていただきます
給与等 時 給 2,020円
賞 与 年2回 (合計最大74,400円)※週30時間以上の場合
通勤手当 最大150,000円/月
宿直手当 5,900円/回 ※宿直が可能な場合のみ
保険等 厚生年金、社会保険、介護保険等に加入 ※週20時間以上の場合
休 暇 年次有給休暇等
採用時期 随時
雇用期間 採用日 ~ 令和7年 3月31日
・契約更新の可能性あり
応募方法 メールもしくは電話でご連絡の上、下記の書類をご郵送ください
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
・薬剤師免許証の写し
※ 応募書類については、当院で責任をもって廃棄させていただきます。
 返却をご希望の場合は、その旨を履歴書にご記載ください。
書類の郵送・
お問い合わせ先
〒670-8520
兵庫県姫路市本町68番地
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター
管理課 採用担当 宛
Tel 079-225-3211
Fax 079-223-8310
E-mail 413-jy@mail.hosp.go.jp
※メールでのお問い合わせの際は、件名に「非常勤薬剤師募集の件について」とお書きください。

医師事務募集

常勤医師事務作業補助者

職務内容 ・外来・検査予約、その他医師の診療事務補助や代行、文書作成補助
・リーダー業務(責任者の指示の下、管理者の補助、医師事務作業補助者への業務支援、教育研修の企画・実施、医師事務作業補助者から責任者・管理者への連絡事項等の取りまとめ等)
応募資格 ・医師事務作業補助者検定試験合格者
・3年以上の医師事務作業補助者の実務経験を有すること
勤務時間 8:30~17:15または8:15~17:00(休憩60分)
1日 7時間45分
1週 38時間45分
給与等 【年収参考】
資格取得後15年目 年収約370万円
※上記年収には通勤手当、住居手当、扶養手当は入っておりませんので、手当対象者はさらに年収があがります。

賞与 年2回(合計4.2か月分程度)
手当 通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当等
保険等 厚生労働省第二共済組合に加入、厚生年金、雇用保険に加入
休 暇 年次有給休暇(最大年間20日)、リフレッシュ休暇(最大年間3日)
特別休暇(結婚休暇、産前・産後休暇 等)
採用時期 随時
応募方法 電話もしくはメールでご連絡の上、下記の書類をご郵送ください
・履歴書(写真貼付)、職務経歴書
・資格認定証の写し
選考方法 一次選考:書類選考
二次選考:筆記試験(論文)、人物試験(面接)
書類の郵送・
お問い合わせ先
〒670-8520
兵庫県姫路市本町68番地
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター
管理課 採用担当 宛
Tel 079-225-3211
Fax 079-223-8310
E-mail 413-jy@mail.hosp.go.jp
※メールでのお問い合わせの際は、件名に「常勤医師事務作業補助者の募集について」とお書きください。

非常勤医師事務作業補助者

職務内容 外来・検査予約、その他医師の診療事務補助や代行、文書作成補助
応募資格 なし(PCを操作する業務があります)
勤務時間 8:15~17:30のうち6~8時間
原則週5日勤務(週4日も応相談)、週32時間
給与等 時  給 1,200円
賞  与 年2回(合計最大74,400円)
通勤手当 最大150,000円/月
保険等 厚生年金、社会保険、介護保険等に加入
休 暇 年次有給休暇等
採用時期 随時
雇用期間 1事業年度
・契約更新の可能性あり
応募方法 お電話の上、下記の書類をご郵送ください
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
・医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)等の資格や医師事務作業補助資格にかかる研修受講証がありましたら写しを添付下さい。
書類の郵送・
お問い合わせ先
〒670-8520
兵庫県姫路市本町68番地
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター
管理課 採用担当 宛
Tel 079-225-3211
Fax 079-223-8310
E-mail 413-jy@mail.hosp.go.jp
※メールでのお問い合わせの際は、件名に「医師事務作業補助者募集の件について」とお書きください。

非常勤医師事務作業補助者(文書担当)

職務内容 医師事務作業補助業務のうち、特に診断書などの文書作成業務(医師の代行、文書に関する問い合わせ対応含む)
応募資格 なし(PCを操作する業務があります)
病院での文書作成業務経験者歓迎
勤務時間 8:15~17:30のうち6~8時間
原則週5日勤務(週4日も応相談)、週32時間
給与等 時  給 1,200円
賞  与 年2回(合計最大74,400円)
通勤手当 最大150,000円/月
保険等 厚生年金、社会保険、介護保険等に加入
休 暇 年次有給休暇等
採用時期 随時
雇用期間 1事業年度
・契約更新の可能性あり
応募方法 お電話の上、下記の書類をご郵送ください
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
・医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)等の資格や医師事務作業補助資格にかかる研修受講証がありましたら写しを添付下さい。
書類の郵送・
お問い合わせ先
〒670-8520
兵庫県姫路市本町68番地
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター
管理課 採用担当 宛
Tel 079-225-3211
Fax 079-223-8310
E-mail 413-jy@mail.hosp.go.jp
※メールでのお問い合わせの際は、件名に「医師事務作業補助者(文書担当)募集の件について」とお書きください。

診療情報管理士募集

常勤診療情報管理士(若干名)

職務内容 ・DPC関連業務(DPCコーディング、DPCデータ分析、各種統計資料作成、診療報酬請求にかかる分析等)
・診療記録(入院診療計画書や各種同意書を含む)監査に係る業務(量的・質的)
・クリニカルパス業務(クリニカルパスの作成、データ分析、臨床指標データ作成)
・院内がん登録に係る業務
・厚生労働省が定める病院情報(臨床指標)に関する業務等
・「DPC導入の影響評価に係る調査」に係るデータ作成・提出等の業務
応募資格 ・診療情報管理士資格
・病院での診療情報管理士としての勤務経験(病床数200床以上の急性期病院勤務経験者であることが望ましい。)
・がん登録中級認定者
勤務時間 8:30 ~ 17:15(休憩60分)
1日  7時間45分
1週 38時間45分
給与等 【年収参考】
・資格取得後10年目 年収約340万円(月平均10時間超過勤務した場合は約360万円)
※係長に昇任した場合 年収約440万円(月平均10時間超過勤務した場合は約470万円)
・資格取得後15年目 年収約390万円(月平均10時間超過勤務した場合約420万円)
※係長に昇任した場合 年収約488万円(月平均10時間超過勤務した場合約519万円)
*上記年収には通勤手当、住居手当、扶養手当は入っておりませんので手当対象者はさらに年収があがります。
賞  与 年2回(合計4.2ヵ月分程度)
手  当 通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当等
保険等 厚生労働省第二共済組合に加入、厚生年金、雇用保険に加入
休暇 年次有給休暇(最大年間20日)、リフレッシュ休暇(最大年間3日)
特別休暇(結婚休暇、産前・産後休暇 等)
採用時期 令和7年4月1日
応募方法 電話もしくはメールでご連絡の上、下記の書類をご郵送ください
・履歴書(写真貼付)、職務経歴書(勤務経験のある方)
・資格認定証の写し
選考方法 一次選考:書類選考
二次選考:筆記試験(論文)、人物試験(面接)
書類の郵送・
お問い合わせ先
〒670-8520
兵庫県姫路市本町68番地
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター
管理課 採用担当 宛
Tel 079-225-3211
Fax 079-223-8310
E-mail 413-jy@mail.hosp.go.jp
※メールでのお問い合わせの際は、件名に「常勤診療情報管理士の募集について」とお書きください。

事務助手募集

①事務助手(非常勤)

職務内容 共済組合における社会保険等に関する事務業務(Wordによる文書作成、Excelでのデータ入力等)
応募資格 基本的なPC操作が可能な方
【歓迎】 これまでに、社会保険等に関する業務の経験がある方
採用予定日 随時
給与等 時  給 1,200円
通勤手当 (最大150,000円/月)、超過勤務手当等
昇  給 勤務継続年数に応じて実施
賞  与 年2回 (6月、12月) 勤務実績に応じて支給 (合計最大74,400円)
勤務時間 週32時間以内にて応相談
福利厚生等 社会保険  厚生労働省第二共済組合に加入
休日休暇  原則土日祝、年末年始、病気休暇制度あり
      年次有給休暇 勤務時間及び勤務継続年数に応じて付与
選考プロセス 必要事項の入力  →  書類の送付(病院宛)
面接試験     →  内定

右記のQRより必要事項をご入力いただき、選考へのご応募をお願いします。
★ 併せて、郵送またはメールにて病院宛下記書類をご送付ください。
①履歴書(写真を貼り付けたもの)
②職務経歴書
QR
書類の郵送・
お問い合わせ先
〒670-8520
兵庫県姫路市本町68番地
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター
管理課 採用担当 宛
Tel 079-225-3211
Fax 079-223-8310
E-mail 413-jy@mail.hosp.go.jp
※メールでのご連絡の際は、件名に「事務助手募集の件について」とお書きください。

②事務助手(非常勤)

職務内容 電話交換業務、事務部における窓口対応及び予定表等の作成
応募資格 明瞭で丁寧なコミュニケーションをとれる方、電話応対に抵抗がない方
基本的なPC操作が可能な方
採用予定日 随時
給与等 時  給 1,200円
通勤手当 (最大150,000円/月)、超過勤務手当等
昇  給 勤務継続年数に応じて実施
賞  与 年2回 (6月、12月) 勤務実績に応じて支給 (合計最大74,400円)
勤務時間 10:45~17:15 (1日6~8時間程度)
原則週5日勤務(週4日も応相談)、週32時間
福利厚生等 社会保険  厚生労働省第二共済組合に加入
休日休暇  原則土日祝、年末年始、病気休暇制度あり
      年次有給休暇 勤務時間及び勤務継続年数に応じて付与
選考プロセス 必要事項の入力  →  書類の送付(病院宛)
面接試験     →  内定

右記のQRより必要事項をご入力いただき、選考へのご応募をお願いします。
★ 併せて、郵送またはメールにて病院宛下記書類をご送付ください。
①履歴書(写真を貼り付けたもの)
②職務経歴書
QR
書類の郵送・
お問い合わせ先
〒670-8520
兵庫県姫路市本町68番地
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター
管理課 採用担当 宛
Tel 079-225-3211
Fax 079-223-8310
E-mail 413-jy@mail.hosp.go.jp
※メールでのご連絡の際は、件名に「事務助手募集の件について」とお書きください。

看護助手募集

非常勤看護助手

件名

非常勤業務技術員(看護助手)募集

職務内容

病棟での看護助手業務
(患者への配膳、下膳・患者搬送、リネン交換・環境整備 等)

応募資格 なし
勤務時間 8:30~17:30のうち6~8時間
週4日または5日勤務、週30時間以上
給与等 時  給 1,230円
賞  与 年2回(各最大37,200円)
通勤手当 最大150,000円/月
保険等 厚生年金、社会保険、雇用保険等に加入
休 暇 年次有給休暇等
採用時期 随時
雇用期間 1事業年度
※契約更新の可能性あり
応募方法

お電話の上、下記の書類をご郵送ください
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書

書類の郵送・
お問い合わせ先
〒670-8520
兵庫県姫路市本町68番地
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター
管理課 採用担当 宛
Tel 079-225-3211
Fax 079-223-8310
E-mail 413-jy@mail.hosp.go.jp
※メールでのお問い合わせの際は、件名に「看護助手募集の件について」とお書きください。