科目・単位

科目・単位

教育内容・単位数

一覧表はこちら

成績評価

  • 単位修得の認定は、認定に必要な時間数を満たし、試験に合格した者に与えます。
  • 出席時数が授業時数の3分の2以上出席し、レポート等課されたものを提出すれば評価を受ける資格があります。
  • 評価は所定の授業が終了した科目について行います。
  • 試験は、筆記、口頭、レポート及び実技などの方法で行います。
  • 試験及び臨地実習の評価は、1科目100点満点とし60点以上を合格とします。
  • 授業科目の評価は「可」以上が合格となります。
80点以上
70点から79点
60点から69点
不可60点未満

客観的指標に基づく成績の分布状況の資料(資料はこちら)

実務経験のある教員等による授業科目の一覧表

課程名 学科名 実務経験のある 担当教員の実務経験
授業科目名 授業
単位数
授業
時間数
看護専門
課程
看護学科 看護学概論 1 30 病院での看護実践
対象理解演習 1 30 病院での看護実践
生活アセスメント論 1 30 病院での看護実践
看護共通基本技術 1 30 病院での看護実践
生命維持援助基礎技術 1 30 病院での看護実践
日常生活援助基礎技術 1 30 病院での看護実践
診療補助基礎技術Ⅰ 1 15 病院での看護実践
診療補助基礎技術Ⅱ 1 30 病院での看護実践
看護課程演習 1 30 病院での看護実践
臨床看護総論 1 15 病院での看護実践
臨床看護基礎技術演習 1 30 病院での看護実践
成人看護学概論 1 30 病院での看護実践
老年看護学概論 1 15 病院での看護実践
看護実践演習 1 30 病院での看護実践
合  計 14 375

シラバス

  1. 基礎分野
  2. 専門基礎分野
  3. 専門分野
    基礎看護学
    地域・在宅看護論
    成人看護学
    老年看護学
    小児看護学
    母性看護学
    精神看護学
    看護の統合と実践
  4. 臨地実習

国家試験合格率

平成29年度
第107回
平成30年度
第108回
令和1年度
第109回
令和2年度
第110回
令和3年度
第110回
令和4年度
第112回
令和5年度
第113回
本校合格率 100.0% 100.0% 100.0% 96.9% 100.0% 97.6% 97.7%
全国平均 91.0% 89.3% 89.2% 90.4% 91.3% 90.8% 87.8%

卒業後の進路・資格

  1. 看護師国家試験受験資格が得られます。
  2. 専門士(医療専門課程)の称号が得られます。
  3. 保健師・助産師学校、大学編入の受験資格が得られます。
【令和5年度 就職先】
施設 割合
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター 68.2%
大阪南医療センター
神戸医療センター
兵庫あおの病院
京都医療センター
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 4.5%
国立循環器病研究センター
官公立 地方独立行政法人加古川中央市民病院 4.5%
市立芦屋病院
私立 社会医療法人財団聖フランシスコ会姫路聖マリア病院 20.5%
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)大阪みなと中央病院
公益財団法人田附興風会医学研究所 北野病院
一般財団法人住友病院
公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院
医療法人公仁会姫路中央病院
社会医療法人愛仁会明石医療センター
兵庫医科大学病院
【過去の進学実績】
【過去6年間の就職先】
  • 独立行政法人国立病院機構姫路医療センター、神戸医療センター、兵庫あおの病院、兵庫中央病院、 京都医療センター、大阪医療センター、大阪南医療センター、やまと精神医療センター、南和歌山医療センター、 岡山医療センター、小倉医療センター、東広島医療センター、東京医療センター、災害医療センター
  • 国立循環器病センター、国立国際医療研究センター、国立長寿医療研究センター
  • 加古川中央市民病院、公立豊岡病院、市立芦屋病院
  • 姫路聖マリア病院、高岡病院
  • 北野病院、新久喜総合病院
【過去3年間の兵庫県内・県外の就職率】
  • 卒業時の就職率を表し、卒業者数(進学者等含む)で除算した数値を示している
年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
兵庫県内 78.3% 85.3% 70.5%
兵庫県外 13% 9.7% 27.3%
【過去5年間の進学先】
  • 滋賀県立大学、神戸市立看護大学、熊本大学養護教諭特別別科
  • 京都医療センター附属京都看護助産学校、鳥取県立倉吉看護専門学校助産学科
  • ベルランド看護助産大学校

臨地実習

臨地実習

臨地実習目的

看護学で学んだ知識・技術を統合し、対象に応じた看護を実践できる能力を身に付ける
保健医療福祉チームの中での看護の役割を自覚し行動できる態度を身に付ける

臨地実習目標
  1. 看護の対象を全人的に理解し、対象とのケアリング的関係性を形成する能力を身に付ける
  2. 対象の健康レベル向上に向けて、看護を科学的に実践するために必要な能力を身に付ける
  3. 保健医療福祉チームにおける看護師の役割を理解し、チーム医療を実践するために必要な能力を身に付ける
  4. 看護専門職としての責任を自覚し、倫理観に基づいて行動できる能力を身に付ける
学内・臨地実習の様子
実習施設のご紹介