救急科災害医療
当センターは平成22年4月1日付けで「兵庫県災害拠点病院」として指定されました。
災害拠点病院とは
- 多発外傷、挫滅症候群、広範囲熱傷などの災害時に多発する重篤患者の救命医療を行うための高度診療機能
- 患者等の受け入れおよび搬出を行う広域搬送への対応機能
- 自己完結型の医療救護チームの派遣機能
- 地域の医療機関への応急用資器材の貸出機能
などの災害医療支援機能を有し、24時間対応可能な救急体制を確保し、災害時の医療を確保することを目的としています。
今後は近隣の災害時には積極的に関与し、災害拠点病院としての責任を果たしていきますので、ご協力をお願いいたします。
| 2011年5月16日 | 東日本大震災 救護班活動報告会 |
|---|---|
| 2011年4月23〜5月2日 | 東日本大震災 宮城県石巻市 救護班派遣 |
日本DMAT
DMATとは、大地震及び航空機・列車事故といった災害時に被災地に迅速に駆けつけ、救急治療を行うための専門的な訓練を受けた医療チームです。この活動を担うべく、厚生労働省の認めた専門的な訓練を受けた災害派遣医療チームが日本DMAT(Japan Disaster Medical Assistance Team)です。
災害の急性期(概ね48時間以内)に活動できる機動性を持った、専門的な訓練を受けた災害派遣医療チームであり、広域医療搬送・病院支援・域内搬送・現場活動などを主な活動としています。

当センターは厚生労働省の行う研修を終了し、以下に登録されています。
- DMAT指定医療機関
- 統括DMAT登録者
- 日本DMAT登録者
当センターDMAT隊員は、日本DMAT隊員養成研修(西日本会場)にインストラクターとして参加し、自己の知識・技術の向上に努め、病院職員への研修で中心的役割を果たしています。
【平成27年】
| 2月14日 | DMAT近畿ブロック訓練 |
|---|
【平成26年】
| 11月1日〜2日 | DMAT技能維持研修 |
|---|---|
| 6月27日〜28日 | 日本DMAT近畿ブロック技能維持研修会 |
| 3月8日〜9日 | 近畿DMATロジスティクス研修 |
【平成25年】
| 12月7日〜8日 | DMAT技能維持研修 |
|---|---|
| 3月9日〜10日 | 第4回 近畿地方災害医療ロジスティクス研修会 |
| 1月27日 | 平成24年度 第3回近畿地方DMAT訓練 |
【平成24年】
| 11月3日 | 平成24年度 第1回 近畿災害医療ロジスティクス研修会 |
|---|---|
| 9月1日 | 平成24年度 広域医療搬送訓練 |
| 8月18日〜19日 | 国立病院機構DMAT合同野営訓練 |
| 8月7日 | 日本DMAT広域医療搬送実地訓練 |
| 7月23日〜24日 | 統括DMAT技能維持研修 |
| 3月10日〜11日 | 第2回 DMAT近畿ロジスティックス研修会 |
【平成23年】
| 10月6日 | 第2回 国立病院機構DMAT研修会 |
|---|---|
| 6月17日 | 兵庫DMAT研修会・災害医療コーデイネーター研修会 |
| 3月12〜16日 | 東日本大震災 岩手県花巻空港 DMAT派遣 (※被災地域・被災された方々の心情を考慮し、 写真の掲載は見合わせます。) |
| 2月26日〜27日 | DMAT近畿ブロック技能維持研修 |
【平成22年】
| 11月25日 | 第1回 国立病院機構DMAT研修会 |
|---|
院外実働活動
当センターは姫路市内で行われるさまざまなイベントに救護班を派遣しています。
救護所での応急処置を担当し、医師の判断で後送病院への搬送が必要であればスタッフ同乗で救急搬送を行ったりしています。
救護班としての職務のほかに、イベントを間近で見ることが出来たり、特典があったりして参加スタッフも好評です。
【平成27年】
| 5月3日 | 姫路お城祭り 救護班 |
|---|---|
| 4月4日 | 姫路城観桜会 救護班 |
| 3月20日 | 姫路城マラソン 2015感謝状授与式 |
| 2月22日 | 姫路城マラソン 救護班 |
【平成26年】
| 10月14日〜15日 | 灘けんか祭り 救護班 |
|---|---|
| 9月9日 | 姫路城観月会 救護班 |
| 8月2日〜3日 | 第65回 姫路お城祭り 救護班 |
| 7月26日 | 第36回 姫路みなと祭り 救護班 |
| 4月5日 | 第29回 姫路城観桜会 救護班 |
【平成25年】
| 10月14日〜15日 | 灘けんか祭り 救護班 |
|---|---|
| 9月19日 | 姫路市観月会 救護班 |
| 8月3日〜4日 | 第64回 姫路お城祭り 姫路よさ恋 救護班 |
| 7月27日 | 姫路みなと祭り 救護班 |
| 4月7日 | 第28回 姫路城観桜会 救護班 |
【平成24年】
| 10月14日〜15日 | 灘けんか祭り 救護班 |
|---|---|
| 9月24日 | 姫路市観月会 救護班 |
| 8月4日〜5日 | 第63回 姫路お城祭り 姫路よさ恋 救護班 |
| 7月28日 | 姫路みなと祭り 救護班 |
| 7月21〜22日 | TVドラマ撮影現場 救護班 |
| 4月7日 | 第27回 姫路城観桜会 救護班 |
| 1月8日 | 第38回 全国凧揚げ祭り 救護班 |
【平成23年】
| 11月12日〜13日 | B-1グランプリ 救護班 |
|---|---|
| 10月14日〜15日 | 灘けんか祭り 救護班 |
| 9月12日 | 姫路市観月会 救護班 |
| 8月6日〜7日 | 第62回 姫路お城祭り 姫路よさ恋 救護班 |
| 7月30日 | 姫路市みなと祭り 救護班 |
| 5月21日〜22日 | B-1グランプリ西日本支部大会 救護班 |
| 1月25日 | 高砂山林火災 |
| 1月9日 | 第37回 全国凧揚げ祭り 救護班 |
・・・ドクターカーで巡回中・・・
【平成22年】
| 10月14日〜15日 | 灘けんか祭り 救護班 |
|---|---|
| 9月22日 | 姫路城観月会 救護班 |
| 8月7日〜8日 | 第61回 姫路お城祭り 救護班 |
| 7月24日 | 姫路市みなと祭り 救護班 |
| 4月3日 | 姫路市観桜会 救護班 |
| 1月10日 | 第36回 全国凧揚げ祭り 救護班 |
【平成21年】
| 10月15日 | 灘けんか祭り 救護班 |
|---|---|
| 10月3日 | 姫路市観月会 救護班 |
| 8月1日〜2日 | 姫路よさ恋祭り 救護班 |
| 7月25日 | 姫路市みなと祭り 救護班 |
| 5月15日 | 世界文化遺産コンサート 救護班 |
| 4月5日 | 姫路城観桜会 救護班 |
訓練活動
当センターでは様々な機関によって実施される訓練に積極的に参加しています。救急・災害に関わるスタッフの知識・技術の向上だけではなく、現場活動での関係各機関との連携強化、顔の見える関係を築くためにも必要であると考えています。訓練を通して当センターへの信頼関係の強化にも繋がっています。
院内訓練
【平成25年】
【平成24年】
| 10月25日 | 院内消防防災訓練 |
|---|---|
| 9月14日 | 姫路医療センター・姫路東消防署合同大規模トリアージ訓練 |
| 3月17日 | 受電設備点検に伴う電源喪失訓練 |
【平成23年】
| 12月21日 | 院内消防防災訓練 |
|---|
【平成22年】
院外訓練
【平成27年】
| 6月1日 | タンカー爆発炎上事故合同訓練 |
|---|---|
| 3月18日 | 神戸空港災害対応訓練 |
| 2月17日 | 姫路駅周辺直下地震災害対応訓練 |
| 1月17日 | 国立病院機構 近畿ブロック訓練 |
【平成26年】
| 10月7日 | JR西日本災害事故対応訓練 |
|---|---|
| 9月1日 | 平成26年度 姫路市総合防災訓練 |
| 8月31日 | 平成26年度 兵庫県総合防災訓練 in 芦屋 |
| 2月22日 | 兵庫県病院支援医療チーム参集訓練 |
【平成25年】
| 11月14日 | 姫路駅災害訓練 |
|---|---|
| 10月26日〜27日 | 平成25年度 近畿2府7県総合防災訓練 |
| 9月1日 | 平成25年度兵庫県・播磨広域・姫路市合同防災訓練 |
| 6月18日 | 姫路駅ピオレ 消防大訓練 |
【平成24年】
| 10月28日 | 平成24年度 近畿府県合同防災訓練 |
|---|---|
| 10月11日〜13日 | 平成24年度 NBC災害・テロ対策研修会 |
| 9月13日 | 中播消防署合同大規模トリアージ訓練 |
| 9月1日 | 平成24年度 姫路市総合防災訓練 |
| 8月22日 | 姫路市消防局大型バス事故大規模救出救助訓練 |
| 2月24日 | 平成23年度 兵庫県下国際消防救助隊 合同訓練 |
| 2月3日 | JR西日本 列車事故対応実働訓練 |
| 1月15日 | 国立病院機構 近畿ブロック総合訓練(大阪医療センター) |
【平成23年】
| 10月29日〜30日 | 平成23年度近畿2府7県合同防災訓練 | |
|---|---|---|
| 10月29日 | 海上自衛隊補給艦[おうみ]宿泊 訓練 | |
| 10月30日 | 海上自衛隊補給艦[おうみ]救護所運営訓練 | |
| 9月1日 | 平成23年度 姫路市総合防災訓練 | |
| 1月17日 | 国立病院機構 近畿ブロック総合訓練(大阪医療センター) | |
【平成22年】
| 9月4日 | 平成22年度 兵庫県総合合同防災訓練 |
|---|---|
| 9月1日 | 平成22年度 姫路市総合防災訓練 |
| 7月7日 | 水難事故合同救助訓練(姫路海上保安部) |
| 6月11日 | 平成22年度 姫路港テロ対策合同訓練(姫路海上保安部) |
| 1月29日 | JR西日本実働訓練(加古川) |
| 1月17日 | 国立病院機構 近畿ブロック総合訓練(大阪医療センター) |
【平成21年】
| 12月13日 | JUSAR実働訓練研修(兵庫県消防学校) |
|---|---|
| 11月30日 | 内閣官房 総合防災訓練 国民保護実働訓練(神戸市) |
| 11月6日 | 近畿警察 災害対応訓練 |
| 9月5日 | 兵庫県合同防災訓練(淡路市) |
| 9月1日 | 姫路市総合防災訓練(姫路港) |
| 6月30日 | 水難訓練 |

















